この度、「モルックあらかわ」は荒川区社会福祉協議会様へモルックセット1式を
寄付させていただきました。
「モルックあらかわ」荒川区社会福祉協議会様へモルックセットを寄付

「モルック」とは・・・
フィンランド発祥のニュースポーツで、モルックという木の棒を投げてスキットルという木の棒(ピン)を倒して、倒した本数の数を競うゲームになります。
特別な練習や長い経験などは一切不要で、今から誰でも始められます。
非常に手軽なので、年齢・性別・体格差は関係なくフラットでお子様からお年寄りまで
幅広い層で楽しんでいただけます。現在メンバーは5名。
参考動画
「モルックあらかわ」とは・・・
荒川区で初のモルックチームになります。
活動拠点は、尾久の原公園、汐入公園を中心に区内の公園で練習しています。
現在は、コロナ禍ということもあるので、積極的な練習会は行っておりませんが
月に1、2回は不定期になりますが練習に励んでいます。
今回の寄付にあたっての経緯について・・・
(今回、寄付をすることになった経緯を教えてください。)
じつは、今年2021年3月に第2回アジア大会が予定されていたんです。
(アジア大会ですか?)
参加チームが192チームで1チーム3、4人ですのでかなりの規模ですね。
(モルックあらかわもアジア大会には参加される予定だったのですか?)
はい、登録しておりました。
(何か、参加資格とかはあるのでしょうか?)
いえ、参加費を払って登録さえすれば誰でも(笑)
(結果はどうだったのでしょうか?)
はい、それが、当初予定されていた3月が緊急事態宣言の為延期となり、5月に延期
となりましたが、緊急事態宣言の延長によって再度延期(開催未定)となりました。
(残念でしたね)
そうですね、しかし、コロナ禍ということもあり迷いはありましたので、3月の延期が
決まった時にキャンセルすることにしました。
(チームのメンバーの皆様はどうでしたか?)
「アジア大会だし出よう!」とか「予防すれば大丈夫じゃないか?」という意見が多かったのは事実です。しかし、仮に試合中だけでなく移動中や予期しないところでの感染のリスクまでは責任を取ることは難しく思いました。さらに、参加人数が多いのも悩みました。
これで、感染して後遺症が続いて味覚障害や嗅覚障害にでもなってしまっては、謝って済む話しではなくなりますし、ましては命に関わる状態にでもなっては元も子もありません。
ということで、全員納得の上、キャンセルすることにしました。
(コロナウィルスの影響は大きいですからね)
そうですね、そして、事前に納めた参加費をどうするかという話ですが私が立て替えていたので、そのまま返金して終わり。でもよかったのですが、参加していたら戻ってこなかったものなので、それならば、一人でも多くの区民の皆様にモルックを知ってもらいたい、経験をしてもらいたいという思いから寄付をしてみようということになりました。
(なるほど、普及しようということですね)
そうですね、しかし、いざ寄付するといっても、今まで経験したことがなかったので(笑)どこの誰にどうすればいいのかもわからずにいたところ、メンバーの一人が知り合いの議員の人に聞いてみるということになりました。
(その議員の方が、たきぐち都議だったと)
そうなんです。最初にお会いした時は良い意味で“らしくない”感じで(笑)
しっかりと話を聞いていただけました。必要なところでご利用いただくにはどうしたらよいのか、どちらが良いのかをアドバイスをいただき、社会福祉協議会様が一番適しているのではないかとご提案をしてくださり、今回このような形で寄付をさせていただくことになりました。

(「モルックあらかわ」としては、今後はどのような活動をされてる予定でしょうか?)
区民大会を開催したいと思っています。荒川区は南千住・荒川・日暮里・町屋・尾久の5つの町にわかれますので各地区でチームを作って楽しんでみたいですね。
各地区単位でのイベントはあるかと思いますが、荒川区は区民が一つになれるイベントが少ない気がするんです。
(おもしろそうですね)
年齢や性別、特別な技能などは関係ない「モルック」だからできるのかな?と思っています。今後、荒川区内では再開発の計画次々とあるようですし、人口も増えてくることも想定できますので、簡単に参加していただけて、街になじめるツールとしてモルック区民大会ができればいいなと思っています。
(ありがとうございました)
こちらこそ、ありがとうございました。
よろしかったら、この後、近くの公園でモルックしてみますか?
(行きましょう!)
関連リンク
モルックあらかわ(ホームページ)
http://arakawatown.tokyo/
(Twitter)
http://twitter.com/MolkkyA
たきぐち学 様
https://t-gaku.com/
荒川区社会福祉協議会 様
http://www.arakawa-shakyo.or.jp/