
コロナワクチンの特設サイトができました

今後のスケジュールについて
5月10日(月)高齢者施設入所者から接種を開始
5月12日(水)75歳以上の高齢者へ接種券を郵送
5月17日(月)75歳以上高齢者のワクチン接種予約開始
5月24日(月)集団接種会場において高齢者への接種を開始
5月26日(水)65歳以上75歳未満高齢者へ接種券を郵送、予約開始
ワクチンを接種する場所は(予定)
- 荒川総合スポーツセンター(小体育室)
- サンパール荒川(5階)
- ムーブ町屋(4階)
- ホテルラングウッド
- 汐入公園防災備蓄倉庫
- 東京都立大学荒川キャンパス
ワクチンの配布割合

“NHK首都圏ナビより”
新型コロナウイルスの高齢者向けのワクチンは、東京都内では4月26日の週と5月3日の週に新たに474箱が配分されます。一方で、当面、必要となる分を早めに確保したい区市町村と、次の配布までの間に必要な分を確保したい区市町村で考えが分かれ、配布数に差がでています。“NHK首都圏ナビより”
最も多い区は47箱 最も少ない区は3箱
4月26日の週には都内のすべての区市町村に1箱配布されることがすでに決まっていて、474箱の配分が決まったことで追加で配布される数も決まりました。
ただ、その数には差があります。
23区内だと、すでに配布されることが決まっていた1箱を含めて最も多い葛飾区が47箱なのに対し、最も少ない港区、品川区、豊島区、荒川区は3箱です。
“NHK首都圏ナビ”
今後の状況
随時、更新していこうと思います。
#荒川区
#荒川区ワクチン情報