小鳩児童遊園の「小鳩」「子鳩」「伝書鳩」
スポンサーリンク

西日暮里の小鳩児童遊園は「小鳩」なのか?「子鳩」なのか?

宮地交差点のほど近くにある公園。こちら公園名が「小鳩」しかし、公園の入り口の石の銘板には「子鳩」!
これは、もしかしたら荒川区は間違ったことを知らんぷりしているのか!というのは冗談ですが、何か意味が
隠されているのかもしれないと、興味が湧いてきたので調べてみました。

まずは、確認してみましょう

荒川区のホームページで調べてみたところ

ホームページでは「小鳩児童遊園」となっています。

公園は「子鳩児童遊園」となっています。

答えはすぐ目の前にありました

近くの商店街「子鳩商店会」が地域で親しまれていることから、公園には子鳩児童遊園と表示されています。略して、はと公園とも呼ばれています。 園内中央にすべり台があり、広場や砂場、ブランコ、鉄棒などが設置され、広くて明るい児童遊園です。

荒川区ホームページより

鳩と西日暮里の関係は

これで終わる話ではなかった、なぜ鳩なのか?気になってしょうがないので、さらに調べてみると・・・
ありました!

「一般社団法人 日本伝書鳩協会」

やはり、西日暮里と鳩との関係は深いのか・・・

#荒川区
#荒川タウン

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事